白だしで作る、きんぴらごぼう

きんぴらごぼう、無性に食べたい時あるんですよね。
今回は白だしで作ってみました。
白だしは↓こちら
割烹白だしお塩ひかえめ

ごぼうと人参はよ~~くごま油(香りのない太白たいはく胡麻油と、ちょこっと太香胡麻油足して)で炒めて
みりん、白だし、お醤油ちょっと。そして最後にごま!ごまは忘れずに!笑。
お隣でひじきも炒めてたので、同じ味にならないよう白だしにしてみました。

最近めっちゃ寒いですね。2月だから当たり前か。
会えてない皆様、元気かな~~~。

できるだけ
ほっこりするおつまみ食べて元気になりましょう。
あれ?そこ普通は汁物なのかな。笑。

割烹白だしお塩ひかえめ、おすすめです!!

関連記事

  1. 牡蠣と椎茸のグラタン

  2. ミツバとツナ梅あえ

  3. カツオのたたきと新玉ねぎ

  1. 野菜とソーセージのライスペーパーピザふー

  2. 知床ジンギスカンそらさんのお肉

  3. 牡蠣と椎茸のグラタン

  4. ジャンボつくね♪

  5. タコの酢味噌あえ

  6. 牡蠣酢

  7. 簡単!ソースで食べるピーマンの肉巻き

  8. ワンプレート朝ごはん

  9. 鮭と野菜たっぷり簡単バター麺つゆ炒め!

  10. 豚肉とゴーヤとパプリカのオイスターソース炒め

  1. とん平焼き

  2. 適当バターチキンカレー

  3. 3ドセ9日目(全力サラダ)

  4. 余りもので朝ごはん

  5. ホワイトビーフストロガノフ

  6. とうきびごはんと大根おろしたっぷりカレー

  7. 牡蠣と椎茸のグラタン

  8. 病院の処方箋を失くしたら・・・

  9. 1ドセタ9日目(味覚障害)

  10. とろっと卵焼きかけごはん