私は牡蠣食べれないのだけど、家族が好きなのでよく作ります。
普通の牡蠣酢とちょっと違うと思うけど、美味しいって言われるので
良かったら作ってみてね。
(分量はいつもは計ってなくて↓だいたいで美味しくなります。笑)
【だいたいの材料】
生食用むき牡蠣:150〜200g
下処理用 塩:小さじ1
下処理用 片栗粉:大さじ1
酢(米酢など):大さじ3
白だし:大さじ3
オリゴ糖:大さじ2
水:大さじ2
【だいたいの 作り方】
牡蠣のボウルで塩と片栗粉をもみ、水で洗い流す工程を2回繰り返す。
ザルに上げて水気をしっかり切る。
別の容器でオリゴ糖、酢、白だし、水をよく混ぜ合わせる。
水気を切った牡蠣と合わせ酢を和える。
器に盛り付け、ねぎ入れたら完成!



