1回目FEC抗がん剤治療初日

2013年9月2日。12時に病院着。
ワタワタと手続きを済ませ病棟へ。
自分の荷物が届かなくて、着替えができないまま
ガラガラガラ~とお昼が届くものの、
同時に薬剤師の方が来て、今回の治療について丁寧に説明を受けました。
(カレー臭の中…おなかペコペコ…笑。)

吐き気止めのお薬(アプレピタント)飲んで、一時間半後開始。

 

1、吐き気止めの点滴 30分
2、治療薬(エピルビシン)注射で投入 2分
3、治療薬の点滴 30分

体が熱くなって、よからぬものが流れてく~嫌な感じですが
ドラマ沢村一樹の浅見光彦シリーズを薄目で見ながら過ごしました。笑。

4時には無事終わって、数時間は大丈夫だったものの
ガラガラガラ~とお食事が運ばれてきた頃にはちょっとオエオエ気分。
焼きそばは無理だべっ

 

でも、みんなに食べる事が大事と言われてきたので
きゅうりから食べます。
カリフラワー食べます。
けっこう食えないもんなのね。。笑。
って思ってたら母から電話きたので、、
調子悪い事を遠慮なく伝え母を困らせました。
ちょっと反省。ご飯とタラを3口程度たべ限界といたしました。

看護師さんに薬をもらってのみます。
夜中はオエオエで、座薬。座薬はきいたものの
眠りに入ると熱くなり汗だく。寒くなって目が覚めるの繰り返し。
朝まで、、辛かったな。っちゅうか辛くないわけないわけだよね。

もうやだな。

関連記事

  1. 私を知らない方へ。

  2. 今更のApple Watchデビュー

  3. 乳がん手術、腋窩リンパ節郭清から今年で10年経ちました。

  1. 姪と甥のためのサラダ

  2. 何事にも手を出してはいけません!

  3. モッツァレラチーズの生ハム巻き

  4. シンプルに鶏もも肉を焼く

  5. ねっとり系ナポリタン

  6. ホワジャオ(花椒)たっぷりの麻婆豆腐

  7. スキムミルクで作るホワイトソース

  8. ささげの煮物

  9. 手羽中はちみつ醬油

  10. Osteria IL VIAGGIO(オステリア イル ヴィアッジオ)

  1. 3ドセ9日目(全力サラダ)

  2. 1ドセタ12日目(怖い事)

  3. マッシュルームだらけのポークチャップ

  4. 枝豆

  5. JR東日本ホテルメッツ札幌とSource72

  6. ウチのお雑煮

  7. ささげの煮物

  8. ファイヤーバーグの冷凍ハンバーグ

  9. ホワイトビーフストロガノフ

  10. ねっとり系ナポリタン