2回目FEC15日目(病院)

2013年10月7日(月)
2回目の抗がん剤治療から15日目
本日は病院の日。

まずは採血。
今日はチクリともしなかった…うまい人はうまいのね…♪

でもそして
またまた白血球が減少 7.0って??
前回は22.4。治療の日は52.7。
下限値30の上限値は98か。

という事で
ランシリンジというお注射!と飲み薬がでました。

白血球減少の時期は抗がん剤投与後約7~14日ごろちゅう事で
今週、とりあえず出来る事は
手洗い・まめな歯みがき・掃除・加熱処理された食事ですかね。

あとはストレスなく美味しいモノ食べて
楽し~事を探し毎日を生きる♪…かな…笑。

昨夜から一人ごはんなので
1皿料理。

アボカドとカボチャとブロッコリーのハニー♪温サラッ!
で、かわるわよん…..^^;(まあまあ…)
とワインじゃなくて、さわやか緑茶…笑。

 

材料はそれぞれレンジでチンし。
みじん切りの玉ねぎとマヨネーズにハチミツに
醤油(など)をまぜ
絡めて出来上がり。さっ。。

ちなみに。
アボカドの種は包丁の角をグサッと刺して
くるんとひねると簡単ですよ~~ん。



関連記事

  1. 1ドセタ12日目(怖い事)

  2. 3回目抗がん剤初日

  3. 乳がんのその後(2)髪問題

  1. JR東日本ホテルメッツ札幌とSource72

    2023.10.23

  2. 手羽元の梅煮

    2023.10.11

  3. 卵焼き朝ごはん

    2023.09.29

  4. 乳がん手術、腋窩リンパ節郭清から今年で10年経ちました。

    2023.09.23

  5. シュクメルリふー

    2023.09.15

  1. JR東日本ホテルメッツ札幌とSource72

    2023.10.23

  2. 手羽元の梅煮

    2023.10.11

  3. 卵焼き朝ごはん

    2023.09.29

  4. シュクメルリふー

    2023.09.15

  5. きんぴらごぼう

    2023.08.28

  6. 油揚げトースターで焼いただけ

    2023.08.23

  7. ひき肉とゴーヤとパプリカ炒め

    2023.08.22

  8. レンコンバター醤油

    2023.08.21

  9. ハンバーグ

    2022.02.19

  10. ミラノ風ドリア

    2022.02.07