ホルモン療法はじまる

2013年12月27日(金)
6回目抗がん剤(ドセタキセルは3回目)の11日目。

数日前からホルモン療法はじまりました。
朝1回のタスオミン

抗がん剤に比べて副作用が少ないとはいわれてますが、
こんな感じ。。↓

発疹、白血球減少、視力低下、目のかすみ、静脈炎、血栓(けっせん)症、肝障害、無月経、月経異常、性器出血、倦怠感(けんたいかん)、食欲不振、吐き気・嘔吐(おうと)、下痢、腹痛、脱毛、頭痛、めまい、発熱、体重増加、むくみ、間質性肺炎、アナフィラキシー様症状、血管浮腫(ふしゅ)、皮膚粘膜眼症候群、水疱性類天疱瘡(すいほうせいるいてんぽうそう)、膵炎(すいえん)、子宮筋腫・子宮内膜ポリープ・子宮内膜症・子宮内膜増殖症、無顆粒球症、好中球減少、血小板減少、貧血、発疹、発汗、皮膚血管炎

じぇじぇじぇ~~~
いっぱいありすぎ?

自ら飲む薬で、女性ホルモンを抑制され
私はどんどん老いちゃって、って
何だかちっとやり切れないね。。

これを2年飲む予定です。
ゆるくないぜぃ…..笑。

現在は
カラダがだるいのと関節痛が少し
(抗がん剤のせーかな?)

だるくない、痛くない、だるくない、痛くない..と
つぶやきつつ、家中をいったりきたり…笑。

それより
気になるのは脳…。
すぐに頭が回転しない…..
いろいろ気付いてた事に気付けない….など
なんか変。
よ~するに
どんくさい?…..かんじになりつつ私です。。
あれ、前からか?….笑。

まっ、しばらく
気にしないでゆくとします♪

 

 

まだ味覚障害中….
リンゴとバナナと牛乳とハチミツのジュース。
これはうまいぞよ~~~~

関連記事

  1. 乳がんのその後(2)髪問題

  2. 1回目FEC17日目(白血球減少)

  3. 4回目ドセタキセル初日(不安)

  1. まぐろのサラダ

  2. 厚揚げのキムチピザ

  3. スープカレー

  4. アボカド麺つゆ

  5. あんかけ豆腐

  6. カンタン厚揚げポン酢焼き

  7. 最悪の2月。階段から落ちました。

  8. 姪と甥のためのサラダ

  9. 何事にも手を出してはいけません!

  10. モッツァレラチーズの生ハム巻き

  1. とろっと卵焼きかけごはん

  2. いかの塩辛トマトクリームパスタ

  3. カンタン厚揚げポン酢焼き

  4. たらの芽の天ぷら(トカップのおつまみ)

  5. 3ドセ9日目(全力サラダ)

  6. 厚揚げのえのきあんかけ

  7. 2ドセタ3日目(映画)

  8. アボカド麺つゆ

  9. ウチのお雑煮

  10. ババガレイの煮付け